小学生高学年用メガネフレームの選び方を、消費者目線で整理してみました。
幅広い選択肢=難しい
伸び盛り、育ち盛りなので、お子さんそれぞれのサイズ、嗜好、興味がバラバラなこと。サイズがすぐに合わなくなってしまうことなど、勧めるプロ側も悩んでしまう年代です。
次の順番に検討してみてください。
- お顔のサイズがまだ小さいお子さん
- 子供用では小さい⇒女の子は、成人女性用スポカジスタイルで小さめのサイズへ
- 子供用では小さい⇒男の子は、成人男性用スポカジスタイルで小さめのサイズへ
- 体も顔も中高生並み⇒成人用スポカジスタイルから
実は、この年代に絞ってコーナーを作っている店舗は、ほとんどありません。お勧めできる店舗も思いつきません。
できれば、サービスを受けに通える店舗を複数下見することをお勧めします。(接客されることがイヤなら、お子さん本人に下見させてもいいと思います。)
こんな小学生高学年用メガネフレームが欲しい
この年代専用に作られたカワイイフレームは非常に少ないです。すぐに大きくなってしまう、すぐに度が合わなくなってしまうなどの理由から、同じスタイルを掛け続けることが難しいからかもしれません。
結果として、普通のオーバル型メタルしか見かけなくなってしまうわけです。
もっとオシャレにと思う方は、コストが掛かることを前提に、輸入品やコンセプト系、ショップ系、デザイナー系を探してください。しかし、これらを1店舗で見ることはほとんど不可能だと思います。
何をカッコイイと思うかは千差万別です。プロから見て問題がある例だけを先に申し上げます。
オトナ用のデザインを小型化したフレームがありますが、どうしても生意気に見えてしまうことがあります。つまり、不釣合いと言うことです。メガネ屋や、周りの意見を充分に聞いてください。
自分らしさやファッションに目覚めるのは、女の子より遅いでしょう。同時に、破損率は女の子より上です。丈夫なフレームから始めて、本人にメガネの扱いを教えることから始めてください。
サービスの受けやすい、通いやすい店舗から始めて、本人が自意識に目覚めたら専門店を検討すればいいと考えます。
度付き水中ゴグルに子供用があるのはご存知でしょう。同様に、スポーツ用で子供用のゴグルは存在します。サッカーを筆頭に、明らかにメガネごと被害にあいそうなスポーツをなさるのなら、ゴグルに掛け替えたほうが経済的かもしれません。
参考サイト/数は少ないですが、以下以外に地方チェーン・地域個人店で特化しているサイトもあります。